パートナー開業支援制度

税理士資格を取得後、独立開業をしたい、事務所経営に携わってみたいという希望のある求職者の方へ、宮川公認会計士事務所では、パートナー開業支援制度を設けています。

 

税理士資格を有していると様々なキャリアを選ぶことができます。その中でも、事務所開業はやりがいのある選択肢である一方で、開業を成功させるにはそれなりの労力とリスクが伴います。

 

宮川公認会計士事務所は、代表の宮川がゼロから立ち上げた組織であり、開業以来11期連続で事務所拡大した経営実績と開業ノウハウがあります。税理士取得後に開業を目指したい方、当事務所としてもパートナーの夢の実現に向けて全力でバックアップいたします。

 

採用募集にあたって

パートナー開業支援制度の適用にあたっては、当事務所に採用決定後、一定期間の勤務実績等の条件があります。

基本的には、税理士(幹部候補)枠の採用者の利用が想定されますが、その他の採用者であっても、勤務後に税理士資格を取得した場合には、パートナー開業支援制度の利用は可能です。

※ 既に独立されている開業税理士の方も、パートナー開業支援制度にご興味があればお気軽にお問合せ下さい。

 

パートナー開業支援制度の概要

目的

宮川公認会計士事務所に所属する税理士有資格者がキャリアの成長を実現できるよう、当事務所での勤務を通じて知識・スキル・経営力を身につけ、当事務所の幹部、事務所開設や事務所経営に挑戦できる環境を提供することを目的とします。

対象者

  • 税理士有資格者(登録済みまたは登録予定)
  • 当事務所にて3年以上勤務する意思のある方
  • 将来的に事務所経営への関与、オフィス開業、拠点責任者として活躍したい方

適用条件

  • 当事務所に勤務3年経過後に、勤務状況、適性試験を実施して制度適用の判定を行う。

支援内容

経営職コース

当事務所内での経営幹部(税理士法人化後の代表社員への就任含む)、または地域拠点を任され、事業運営に携わるコースです。

  • マネジメントスキル研修
    • 事務所経営への事前参画
    • 組織運営・人材マネジメント研修
  • 経営権委譲プログラム
    • 成果に応じたインセンティブ制度
    • 拠点開設時の優遇措置 など

開業支援コース

勤務期間中に開業に必要なスキルや知識を習得し、開業時にも支援を受けられるコースです。(一定の条件あり)

  • 開業準備サポート
    • 開業計画サポート
    • 必要な手続きのアドバイスなど
  • 資金面での支援
    • 開業資金の一部貸与
    • 提携金融機関への紹介など
  • 顧客獲得支援
    • 事務所からの一部顧客引継ぎ・紹介
    • 専門知識の共有、事務所経営ノウハウの補完
    • 営業・マーケティング研修の提供 など

プロフェッショナルの道を目指しませんか?

求人に応募する